Journal

【至福のコーヒー時間】キャンプにおすすめのコンパクトなコーヒードリッパー5選

【至福のコーヒー時間】キャンプにおすすめのコンパクトなコーヒードリッパー5選

こんにちは!キャンプD2CのNaFroです。 キャンプで飲むコーヒーは、なぜか普段よりもおいしく感じますよね。キャンプサイトを設営したあとのひと息つきたいときの一杯、あるいは清々しい空気のなかでの目覚めの一杯......もう格別です。 そんな至福のコーヒー時間をさらに特別なものにしてくれるコーヒードリッパーを5つ紹介します。 2024/03/01 更新 1.スノーピーク「フォールディングコーヒードリッパー”焚火台型”」 スノーピークの名品「焚火台」を模した、折りたたみ式コーヒードリッパーです。 本体サイズ:104×104×96mm収納サイズ:170×140×14mm重量   :140g材質   :ステンレス価格   :3,300円(税込) スノーピークの「焚火台」をそのまま小さくしたようなルックスがおしゃれなモデルです。組み立ても簡単で、収納もパタパタと折りたたむだけ。 市販の円錐形フィルターがジャストフィットします。キャンプだけでなく、自宅使いやインテリアにもおすすめです。 2.ミュニーク「テトラドリップ02P」 フラットに収納可能なミニマルデザインの携帯用コーヒードリッパーです。 収納サイズ:135×90×6mm重量   :25g材質   :ポリプロピレン価格   :1,650円(税込) 25gという軽さと、パーツを分解すれば胸ポケットにも入る携行性はキャンパーだけでなくバックパッカーにも便利。 市販の円錐型フィルターを使用し、カップ3杯分のコーヒーが抽出できます。また、ミニマルでシンプルなデザインは使う人を選びません。 3.ユニフレーム「コーヒーバネット cute」 90年代初頭に発売されて以降、ロングセラーを誇るアウトドア用ドリッパーのパイオニア的存在。 本体サイズ:110×70mm収納サイズ:110×20mm重量   :46g材質   :ステンレス価格   :2,000円(税込) 弾力のあるバネのような形状が特徴的です。収納時はぺちゃんこにできるためアウトドアにぴったり。 壁面がないため、コーヒー豆から出るガスが溜まらず、雑味の少ないコーヒーが淹れられます。その実力はコーヒー専門店でも使用されているほどです。 4.リバーズ「コーヒーポアオーバーセット」 味の調節ができるリバーシブルのコーヒードリッパー「ケイブリバーシブル」と台座「ポンドF」のセットです。 本体サイズ:102×102×85mm(ケイブリバーシブル)      115×66×5mm(ポンドF)重量   :88g材質   :シリコーンゴム価格   :1,760円(税込) 表裏で異なる2種類のリブ構造がコーヒーの抽出速度を調節してくれる画期的なモデルです。酸味と苦みを理想のバランスに近づけることができるため、コーヒー通におすすめします。 また、素材がやわらかいシリコーンゴム製のため、クシャッと丸めてマグカップに入れることが可能です。 5.カリタ「カフェトール」 ソロ専用の小さくてかわいいコーヒードリッパーです。 本体サイズ:120×69×57mm重量   :50g材質   :ポリプロピレン価格   :264円(税込) マグカップに直接乗せるタイプで、一人用の小さな台形フィルターを使用します。...

【至福のコーヒー時間】キャンプにおすすめのコンパクトなコーヒードリッパー5選

こんにちは!キャンプD2CのNaFroです。 キャンプで飲むコーヒーは、なぜか普段よりもおいしく感じますよね。キャンプサイトを設営したあとのひと息つきたいときの一杯、あるいは清々しい空気のなかでの目覚めの一杯......もう格別です。 そんな至福のコーヒー時間をさらに特別なものにしてくれるコーヒードリッパーを5つ紹介します。 2024/03/01 更新 1.スノーピーク「フォールディングコーヒードリッパー”焚火台型”」 スノーピークの名品「焚火台」を模した、折りたたみ式コーヒードリッパーです。 本体サイズ:104×104×96mm収納サイズ:170×140×14mm重量   :140g材質   :ステンレス価格   :3,300円(税込) スノーピークの「焚火台」をそのまま小さくしたようなルックスがおしゃれなモデルです。組み立ても簡単で、収納もパタパタと折りたたむだけ。 市販の円錐形フィルターがジャストフィットします。キャンプだけでなく、自宅使いやインテリアにもおすすめです。 2.ミュニーク「テトラドリップ02P」 フラットに収納可能なミニマルデザインの携帯用コーヒードリッパーです。 収納サイズ:135×90×6mm重量   :25g材質   :ポリプロピレン価格   :1,650円(税込) 25gという軽さと、パーツを分解すれば胸ポケットにも入る携行性はキャンパーだけでなくバックパッカーにも便利。 市販の円錐型フィルターを使用し、カップ3杯分のコーヒーが抽出できます。また、ミニマルでシンプルなデザインは使う人を選びません。 3.ユニフレーム「コーヒーバネット cute」 90年代初頭に発売されて以降、ロングセラーを誇るアウトドア用ドリッパーのパイオニア的存在。 本体サイズ:110×70mm収納サイズ:110×20mm重量   :46g材質   :ステンレス価格   :2,000円(税込) 弾力のあるバネのような形状が特徴的です。収納時はぺちゃんこにできるためアウトドアにぴったり。 壁面がないため、コーヒー豆から出るガスが溜まらず、雑味の少ないコーヒーが淹れられます。その実力はコーヒー専門店でも使用されているほどです。 4.リバーズ「コーヒーポアオーバーセット」 味の調節ができるリバーシブルのコーヒードリッパー「ケイブリバーシブル」と台座「ポンドF」のセットです。 本体サイズ:102×102×85mm(ケイブリバーシブル)      115×66×5mm(ポンドF)重量   :88g材質   :シリコーンゴム価格   :1,760円(税込) 表裏で異なる2種類のリブ構造がコーヒーの抽出速度を調節してくれる画期的なモデルです。酸味と苦みを理想のバランスに近づけることができるため、コーヒー通におすすめします。 また、素材がやわらかいシリコーンゴム製のため、クシャッと丸めてマグカップに入れることが可能です。 5.カリタ「カフェトール」 ソロ専用の小さくてかわいいコーヒードリッパーです。 本体サイズ:120×69×57mm重量   :50g材質   :ポリプロピレン価格   :264円(税込) マグカップに直接乗せるタイプで、一人用の小さな台形フィルターを使用します。...

【ホットサンドちゃんねる】 ベランダで作る「カリカリチョコバナナのホットサンド」

【ホットサンドちゃんねる】 ベランダで作る「カリカリチョコバナナのホットサンド」

こんにちは!NaFroです。YouTubeでスタートしました「ホットサンドちゃんねる」のレシピのご紹介第4弾です。   「ホットサンドちゃんねる」とは、料理初心者のまっつんがアウトドアでホットサンドメーカーを使って何かを作るチャンネルです。レシピ作成はプロの料理研究家さんにお手伝いいただいています。 2024/03/01 更新 カリカリチョコバナナのホットサンド レシピ制作協力:CHIKAさん(管理栄養士・フードコーディネーター) 腹持ちが良く、おやつにぴったりの一品です。 【材料】食パン8枚切り・・・2枚板チョコ・・・・・・1/2枚バナナ・・・・・・・1/2本くるみ・・・・・・・7g 【作り方】① バナナは縦に半分に切る。くるみは適当な大きさに手で砕く。② 食パンに板チョコ、バナナ、くるみの順にのせ、もう一枚の食パンで挟む。③ ホットサンドメーカーで加熱し、こんがりと焼けたら食べやすい大きさにカットして盛り付ける。   以上で完成です! YouTubeとの連動企画はいかがでしたか?ご意見、ご感想がありましたら、ぜひお知らせください。今後の企画の参考にさせていただきます。 それではまたねー!

【ホットサンドちゃんねる】 ベランダで作る「カリカリチョコバナナのホットサンド」

こんにちは!NaFroです。YouTubeでスタートしました「ホットサンドちゃんねる」のレシピのご紹介第4弾です。   「ホットサンドちゃんねる」とは、料理初心者のまっつんがアウトドアでホットサンドメーカーを使って何かを作るチャンネルです。レシピ作成はプロの料理研究家さんにお手伝いいただいています。 2024/03/01 更新 カリカリチョコバナナのホットサンド レシピ制作協力:CHIKAさん(管理栄養士・フードコーディネーター) 腹持ちが良く、おやつにぴったりの一品です。 【材料】食パン8枚切り・・・2枚板チョコ・・・・・・1/2枚バナナ・・・・・・・1/2本くるみ・・・・・・・7g 【作り方】① バナナは縦に半分に切る。くるみは適当な大きさに手で砕く。② 食パンに板チョコ、バナナ、くるみの順にのせ、もう一枚の食パンで挟む。③ ホットサンドメーカーで加熱し、こんがりと焼けたら食べやすい大きさにカットして盛り付ける。   以上で完成です! YouTubeとの連動企画はいかがでしたか?ご意見、ご感想がありましたら、ぜひお知らせください。今後の企画の参考にさせていただきます。 それではまたねー!

【ホットサンドちゃんねる】 ベランダで作る「サバ味噌トマトのホットサンド」

【ホットサンドちゃんねる】 ベランダで作る「サバ味噌トマトのホットサンド」

こんにちは!NaFroです。YouTubeでスタートしました「ホットサンドちゃんねる」のレシピのご紹介第3弾です。   「ホットサンドちゃんねる」とは、料理初心者のまっつんがアウトドアでホットサンドメーカーを使って何かを作るチャンネルです。レシピ作成はプロの料理研究家さんにお手伝いいただいています。 2024/03/01 更新 サバ味噌トマトのホットサンド レシピ制作協力:CHIKAさん(管理栄養士・フードコーディネーター) サバ味噌煮の和風味とトマトや大葉の酸味がほどよくマッチ。ヘルシーで栄養価も高い一品です! 【材料】食パン8枚切り・・・2枚サバの味噌煮缶・・・70gマヨネーズ・・・・・小さじ1杯トマト・・・・・・・輪切り1枚ピザ用チーズ・・・・15g大葉・・・・・・・・2枚 【作り方】① サバの味噌煮缶のサバをほぐし、マヨネーズを加えて混ぜる。② 食パンに大葉、①、トマト、ピザ用チーズの順にのせ、もう一枚の食パンで挟む。③ ホットサンドメーカーで加熱し、こんがりと焼けたら食べやすい大きさにカットして盛り付ける。 以上で完成です! YouTubeとの連動企画はいかがでしたか?ご意見、ご感想がありましたら、ぜひお知らせください。今後の企画の参考にさせていただきます。 それではまたねー!

【ホットサンドちゃんねる】 ベランダで作る「サバ味噌トマトのホットサンド」

こんにちは!NaFroです。YouTubeでスタートしました「ホットサンドちゃんねる」のレシピのご紹介第3弾です。   「ホットサンドちゃんねる」とは、料理初心者のまっつんがアウトドアでホットサンドメーカーを使って何かを作るチャンネルです。レシピ作成はプロの料理研究家さんにお手伝いいただいています。 2024/03/01 更新 サバ味噌トマトのホットサンド レシピ制作協力:CHIKAさん(管理栄養士・フードコーディネーター) サバ味噌煮の和風味とトマトや大葉の酸味がほどよくマッチ。ヘルシーで栄養価も高い一品です! 【材料】食パン8枚切り・・・2枚サバの味噌煮缶・・・70gマヨネーズ・・・・・小さじ1杯トマト・・・・・・・輪切り1枚ピザ用チーズ・・・・15g大葉・・・・・・・・2枚 【作り方】① サバの味噌煮缶のサバをほぐし、マヨネーズを加えて混ぜる。② 食パンに大葉、①、トマト、ピザ用チーズの順にのせ、もう一枚の食パンで挟む。③ ホットサンドメーカーで加熱し、こんがりと焼けたら食べやすい大きさにカットして盛り付ける。 以上で完成です! YouTubeとの連動企画はいかがでしたか?ご意見、ご感想がありましたら、ぜひお知らせください。今後の企画の参考にさせていただきます。 それではまたねー!

キャンプでも簡単調理!いつでも食べたい朝食3選!

キャンプでも簡単調理!いつでも食べたい朝食3選!

一日を元気にスタートしたいときに不可欠なのが朝食です。キャンプのときはいつもと違った朝を迎えられることも魅力の一つです。キャンプのときは朝食も楽しみながら作りたいと思う方もいるのではないでしょうか。今回は、そんな朝にぴったりのキャンプ朝食を紹介します。 2024/03/01 更新 キャンプでの朝食で心がけたいこと 「簡単・素早く・おいしい」ごはんは朝に欠かせない要素ではないでしょうか。また、キャンプでは片付けもなるべく少なく、手間なく終われることが望ましいでしょう。しかし、朝ごはんは一日の始まりに不可欠な食事なのできちんと栄養バランスも考えて食べたいところです。 主食(炭水化物)、主菜(タンパク質)、副菜(ビタミン)は取り入れて食べると良いでしょう。しかし、キャンプではなるべく荷物を減らしたい、多くの食材を持っていくことができないという場合も、卵のような多くの栄養素が豊富に含まれた食材を使えば、たくさんの食材をそろえることができなくても簡単にバランスを考えた食事をとることができるでしょう。 キャンプの朝ごはんで重要なポイント      ポイント1・調理に時間をかけすぎないように心がけよう!いつもとちがう状況で作るキャンプ飯には予想外のことが起こることもあるでしょう。特に、朝は思ったよりも時間がかかってしまい、一日の予定が狂ってしまうということがないようになるべく短い時間でささっと作れるものがおすすめです。 ポイント2・朝食に前日の残り物を使えるように仕込んでおこう!例えば、夕食に使うキャベツを朝食にも使う予定がある場合は一緒に切ってしまいましょう。そうすれば、朝に野菜を切ったり、包丁など切るための道具を洗ったりする手間も省けます。ジャガイモなど切ってしまうと変色してしまう食材は茹でてラップに包んでおくと便利です。 ポイント3・インスタント食品やレトルト食品を有効活用しよう!とても便利なインスタント食品やレトルト食品はキャンプ場でもその力を発揮してくれるでしょう。メインの食事にもう一品プラスするだけで足りない食材を補ってくれます。   キャンプの朝におすすめの朝食レシピ3選! おすすめレシピその1・【朝食にはこれだけでOKな簡単ヘルシー ほうれん草のごはんスープ】 【材料(一人分)】 ・ほうれん草60g・大豆(水煮)50g ・ベーコン 1枚・きのこ(しめじ) 30g・ごはん 100g・牛乳 1/2カップ(100ml)・水1カップ(200ml)・塩 2g・コショウ お好みで 【作り方】①鍋に水、ベーコン、大豆、ごはんを加えて中火で加熱する。 ②沸騰したら、牛乳とほうれん草を加え、塩、コショウで味を調える。 ③ほうれん草に火が通ったら完成。 おすすめレシピその2・【朝でも食が進むみんな大好きポテトオムレツ】 【材料(二人前)】 ・ベーコン 4枚・ジャガイモ 1個・卵 4個・バター 20g・塩コショウ 適量・ケチャップ お好みで 【作り方】①ジャガイモは切って水にさらす。(やわらかいジャガイモがお好みの場合は下茹ですると良い。) ②フライパンを熱してベーコンとジャガイモを炒める。 ③溶いた卵に塩コショウをし、ジャガイモがやわらかくなったところでバターと一緒にフライパンに入れる。 ④火を弱めてゆっくりかき混ぜる。全体が少し固まってきたら、弱火にし、皿などでフライパンにフタをする。 ⑤卵が固まったら一気にフライパンと皿を裏返してできあがり。 ⑥お好みでケチャップをかける。 おすすめレシピその3・【シンプルだけど好きな具材で楽しめる甘くないフレンチサンド】 【材料(二人分)】 ・食パン 4枚・ハム 4枚・トマト 1/4個・ツナ缶 1缶・とろけるチーズ 4枚・卵 2個・牛乳 75ml・塩コショウ 適量...

キャンプでも簡単調理!いつでも食べたい朝食3選!

一日を元気にスタートしたいときに不可欠なのが朝食です。キャンプのときはいつもと違った朝を迎えられることも魅力の一つです。キャンプのときは朝食も楽しみながら作りたいと思う方もいるのではないでしょうか。今回は、そんな朝にぴったりのキャンプ朝食を紹介します。 2024/03/01 更新 キャンプでの朝食で心がけたいこと 「簡単・素早く・おいしい」ごはんは朝に欠かせない要素ではないでしょうか。また、キャンプでは片付けもなるべく少なく、手間なく終われることが望ましいでしょう。しかし、朝ごはんは一日の始まりに不可欠な食事なのできちんと栄養バランスも考えて食べたいところです。 主食(炭水化物)、主菜(タンパク質)、副菜(ビタミン)は取り入れて食べると良いでしょう。しかし、キャンプではなるべく荷物を減らしたい、多くの食材を持っていくことができないという場合も、卵のような多くの栄養素が豊富に含まれた食材を使えば、たくさんの食材をそろえることができなくても簡単にバランスを考えた食事をとることができるでしょう。 キャンプの朝ごはんで重要なポイント      ポイント1・調理に時間をかけすぎないように心がけよう!いつもとちがう状況で作るキャンプ飯には予想外のことが起こることもあるでしょう。特に、朝は思ったよりも時間がかかってしまい、一日の予定が狂ってしまうということがないようになるべく短い時間でささっと作れるものがおすすめです。 ポイント2・朝食に前日の残り物を使えるように仕込んでおこう!例えば、夕食に使うキャベツを朝食にも使う予定がある場合は一緒に切ってしまいましょう。そうすれば、朝に野菜を切ったり、包丁など切るための道具を洗ったりする手間も省けます。ジャガイモなど切ってしまうと変色してしまう食材は茹でてラップに包んでおくと便利です。 ポイント3・インスタント食品やレトルト食品を有効活用しよう!とても便利なインスタント食品やレトルト食品はキャンプ場でもその力を発揮してくれるでしょう。メインの食事にもう一品プラスするだけで足りない食材を補ってくれます。   キャンプの朝におすすめの朝食レシピ3選! おすすめレシピその1・【朝食にはこれだけでOKな簡単ヘルシー ほうれん草のごはんスープ】 【材料(一人分)】 ・ほうれん草60g・大豆(水煮)50g ・ベーコン 1枚・きのこ(しめじ) 30g・ごはん 100g・牛乳 1/2カップ(100ml)・水1カップ(200ml)・塩 2g・コショウ お好みで 【作り方】①鍋に水、ベーコン、大豆、ごはんを加えて中火で加熱する。 ②沸騰したら、牛乳とほうれん草を加え、塩、コショウで味を調える。 ③ほうれん草に火が通ったら完成。 おすすめレシピその2・【朝でも食が進むみんな大好きポテトオムレツ】 【材料(二人前)】 ・ベーコン 4枚・ジャガイモ 1個・卵 4個・バター 20g・塩コショウ 適量・ケチャップ お好みで 【作り方】①ジャガイモは切って水にさらす。(やわらかいジャガイモがお好みの場合は下茹ですると良い。) ②フライパンを熱してベーコンとジャガイモを炒める。 ③溶いた卵に塩コショウをし、ジャガイモがやわらかくなったところでバターと一緒にフライパンに入れる。 ④火を弱めてゆっくりかき混ぜる。全体が少し固まってきたら、弱火にし、皿などでフライパンにフタをする。 ⑤卵が固まったら一気にフライパンと皿を裏返してできあがり。 ⑥お好みでケチャップをかける。 おすすめレシピその3・【シンプルだけど好きな具材で楽しめる甘くないフレンチサンド】 【材料(二人分)】 ・食パン 4枚・ハム 4枚・トマト 1/4個・ツナ缶 1缶・とろけるチーズ 4枚・卵 2個・牛乳 75ml・塩コショウ 適量...

鍋やクッカーは素材の特徴で選ぼう

鍋やクッカーは素材の特徴で選ぼう

こんにちは!キャンプD2CのNaFroです。 キャンプめしを作るのに必要不可欠な鍋やクッカー。 ひとくちに「鍋」「クッカー」といっても、素材だけでも鉄、ステンレス、アルミ、チタンなどたくさんの種類があります。種類が多すぎて、どれを選べばいいか分からない人も多いのではないでしょうか? ご自身のキャンプスタイルや作りたいキャンプめしに合った鍋やクッカーを選ぶために、各素材の特徴やおすすめの調理方法などをご紹介します。 2024/03/01 更新 ①鉄 鉄製の鍋にはダッチオーブン、スキレットなどがあります。オーブン料理や煮込み料理など、焚き火や炭火を利用した直火調理に向いています。 鉄のメリットは蓄熱性が高いこと。いちど熱が入ると冷めづらいため、食材をムラなく加熱することができます。 デメリットは重たいこととサビやすいこと。サビの原因は水分です。汁ものを入れたまま放置したり、洗浄後に水分を残さないよう注意してください。 洗浄後は必ず空焚きして、水分を飛ばすことがポイントです。さらに鍋の外側と内側すべてに少量のオリーブオイルを塗ってシーズニング(油ならし)しましょう。シーズニングすることで、焦げつきにくくなり、使い勝手が上がります。 ②ステンレス ステンレス製の鍋にはダッチオーブンがあります。冷めにくい性質があるため、煮込み料理や揚げものに適しています。 ステンレスのメリットはサビにくく、丈夫なこと。また、同じダッチオーブンでも、鉄製のようなシーズニングは必要なく、メンテナンスに手間がかかりません。 デメリットは重く、焦げつきやすいこと。油なじみが悪いため、炒めものには不向きです。 ③アルミ アルミ製の鍋にはメスティンや飯ごう、小型クッカーなどがあります。炊飯、湯沸かし、汁ものなどに向いています。 焚き火で使用するとススでまっ黒になります。これも味わいのひとつですが、汚したくない場合は焚き火では使用せず、バーナーを使うとよいでしょう。 アルミのメリットは熱伝導率が高く、軽量なこと。携行性が高いため、ソロキャンプにおすすめです。 デメリットは焦げつきやすいこと。アルミは素材の性質上、油なじみがよくないため、基本的に炒めものには不向きです。しかし、テフロン加工をしているものであれば、炒めものも問題ありません。 ④チタン チタン製の鍋には小型クッカーがあります。湯沸かしや汁ものに適しています。 チタンのメリットは軽量で丈夫、そしてサビないこと。金属のなかでもトップクラスの強度を誇り、なおかつ軽いため、ソロキャンプに向いています。 デメリットは熱伝導率の低さ。火が直接当たっている部分だけ温度が上昇します。炒めものなどは加熱ムラができるため不向きです。逆にいうと、鍋のフチは熱くならないため、調理した鍋に直接口をつけてスープやラーメンを食べることが可能です。 まとめ)鍋やクッカーは素材の特徴で選ぼう 以上、鍋やクッカーの素材ごとの特徴やメリット・デメリット、おすすめの調理方法などを紹介してきました。 まとめると、 鉄→オートキャンプ向き。得意料理はオーブン料理、煮込み料理 ステンレス→オートキャンプ向き。得意料理は煮込み料理、揚げもの アルミ→ソロキャンプ向き。得意料理は炊飯、湯沸かし、汁もの...

鍋やクッカーは素材の特徴で選ぼう

こんにちは!キャンプD2CのNaFroです。 キャンプめしを作るのに必要不可欠な鍋やクッカー。 ひとくちに「鍋」「クッカー」といっても、素材だけでも鉄、ステンレス、アルミ、チタンなどたくさんの種類があります。種類が多すぎて、どれを選べばいいか分からない人も多いのではないでしょうか? ご自身のキャンプスタイルや作りたいキャンプめしに合った鍋やクッカーを選ぶために、各素材の特徴やおすすめの調理方法などをご紹介します。 2024/03/01 更新 ①鉄 鉄製の鍋にはダッチオーブン、スキレットなどがあります。オーブン料理や煮込み料理など、焚き火や炭火を利用した直火調理に向いています。 鉄のメリットは蓄熱性が高いこと。いちど熱が入ると冷めづらいため、食材をムラなく加熱することができます。 デメリットは重たいこととサビやすいこと。サビの原因は水分です。汁ものを入れたまま放置したり、洗浄後に水分を残さないよう注意してください。 洗浄後は必ず空焚きして、水分を飛ばすことがポイントです。さらに鍋の外側と内側すべてに少量のオリーブオイルを塗ってシーズニング(油ならし)しましょう。シーズニングすることで、焦げつきにくくなり、使い勝手が上がります。 ②ステンレス ステンレス製の鍋にはダッチオーブンがあります。冷めにくい性質があるため、煮込み料理や揚げものに適しています。 ステンレスのメリットはサビにくく、丈夫なこと。また、同じダッチオーブンでも、鉄製のようなシーズニングは必要なく、メンテナンスに手間がかかりません。 デメリットは重く、焦げつきやすいこと。油なじみが悪いため、炒めものには不向きです。 ③アルミ アルミ製の鍋にはメスティンや飯ごう、小型クッカーなどがあります。炊飯、湯沸かし、汁ものなどに向いています。 焚き火で使用するとススでまっ黒になります。これも味わいのひとつですが、汚したくない場合は焚き火では使用せず、バーナーを使うとよいでしょう。 アルミのメリットは熱伝導率が高く、軽量なこと。携行性が高いため、ソロキャンプにおすすめです。 デメリットは焦げつきやすいこと。アルミは素材の性質上、油なじみがよくないため、基本的に炒めものには不向きです。しかし、テフロン加工をしているものであれば、炒めものも問題ありません。 ④チタン チタン製の鍋には小型クッカーがあります。湯沸かしや汁ものに適しています。 チタンのメリットは軽量で丈夫、そしてサビないこと。金属のなかでもトップクラスの強度を誇り、なおかつ軽いため、ソロキャンプに向いています。 デメリットは熱伝導率の低さ。火が直接当たっている部分だけ温度が上昇します。炒めものなどは加熱ムラができるため不向きです。逆にいうと、鍋のフチは熱くならないため、調理した鍋に直接口をつけてスープやラーメンを食べることが可能です。 まとめ)鍋やクッカーは素材の特徴で選ぼう 以上、鍋やクッカーの素材ごとの特徴やメリット・デメリット、おすすめの調理方法などを紹介してきました。 まとめると、 鉄→オートキャンプ向き。得意料理はオーブン料理、煮込み料理 ステンレス→オートキャンプ向き。得意料理は煮込み料理、揚げもの アルミ→ソロキャンプ向き。得意料理は炊飯、湯沸かし、汁もの...

【ホットサンドちゃんねる】 海辺で作る「フランスパンでパニーニ風ホットサンド」

【ホットサンドちゃんねる】 海辺で作る「フランスパンでパニーニ風ホットサンド」

こんにちは!NaFroです。YouTubeでスタートしました「ホットサンドちゃんねる」のレシピのご紹介です。 「ホットサンドちゃんねる」とは、料理初心者のまっつんがアウトドアでホットサンドメーカーを使って何かを作るチャンネルです。何しろ初心者なので、動画の中では手際が悪かったり失敗することもあります。 しかしレシピ作成はプロの料理研究家さんにお手伝いいただいていますので、レシピの通りに作れば皆さまはきっと美味しく作れるはずです。 2024/03/01 更新 「フランスパンでパニーニ風ホットサンド」レシピ レシピ制作協力:料理研究家yurikaさん フランスパンを使ったパニーニ風のホットサンドのレシピです。ジューシーなトマト、とろけるモッツァレラチーズ、塩気の効いた生ハムが、香ばしく焼けたフランスパンと相性抜群!フレッシュ感があり、キャンプにぴったりな一品です。 (材料)フランスパン(12cm)1本生ハム 30gモッツァレラチーズ 1個トマト 半分フリルレタス 2枚オリーブオイル 適量粒マスタード 適量粗挽き黒こしょう 適量 (作り方)1. モッツァレラチーズとトマトは1cm幅に切り、フランスパンは横半分にスライスして内側にオリーブオイルをまぶす。2. フランスパンの内側に粒マスタードを塗り、フリルレタス、トマト、生ハム、モッツァレラチーズを重ね、粗挽き黒こしょうをかけて挟む。3. ホットサンドメーカーでチーズがとけるまで焼く。 以上で完成です! YouTubeとの連動企画はいかがでしたか?ご意見、ご感想がありましたら、ぜひお知らせください。今後の企画の参考にさせていただきます。 それではまたねー!

【ホットサンドちゃんねる】 海辺で作る「フランスパンでパニーニ風ホットサンド」

こんにちは!NaFroです。YouTubeでスタートしました「ホットサンドちゃんねる」のレシピのご紹介です。 「ホットサンドちゃんねる」とは、料理初心者のまっつんがアウトドアでホットサンドメーカーを使って何かを作るチャンネルです。何しろ初心者なので、動画の中では手際が悪かったり失敗することもあります。 しかしレシピ作成はプロの料理研究家さんにお手伝いいただいていますので、レシピの通りに作れば皆さまはきっと美味しく作れるはずです。 2024/03/01 更新 「フランスパンでパニーニ風ホットサンド」レシピ レシピ制作協力:料理研究家yurikaさん フランスパンを使ったパニーニ風のホットサンドのレシピです。ジューシーなトマト、とろけるモッツァレラチーズ、塩気の効いた生ハムが、香ばしく焼けたフランスパンと相性抜群!フレッシュ感があり、キャンプにぴったりな一品です。 (材料)フランスパン(12cm)1本生ハム 30gモッツァレラチーズ 1個トマト 半分フリルレタス 2枚オリーブオイル 適量粒マスタード 適量粗挽き黒こしょう 適量 (作り方)1. モッツァレラチーズとトマトは1cm幅に切り、フランスパンは横半分にスライスして内側にオリーブオイルをまぶす。2. フランスパンの内側に粒マスタードを塗り、フリルレタス、トマト、生ハム、モッツァレラチーズを重ね、粗挽き黒こしょうをかけて挟む。3. ホットサンドメーカーでチーズがとけるまで焼く。 以上で完成です! YouTubeとの連動企画はいかがでしたか?ご意見、ご感想がありましたら、ぜひお知らせください。今後の企画の参考にさせていただきます。 それではまたねー!